住めばそれなり ごろ日和

黒白猫とその飼い主のごろごろな暮らしをゆる~く発信

「危険なアルテ」の思い出

https://www.instagram.com/p/BP15BiylCrA/
洗面所であそぶ黒い物体。 #cat #猫 #イマネコ

洗濯機のところでお仕事していると、黒猫が遊びにやってきました。洗面台にとびあがり一人でなんかやってます。イタズラはしません。いい子です。

先代猫のアルテは控えめな性格で気を使うタイプ。甘えたいときもわたしの様子を伺って、忙しそうにしていると遠くからじっと見て待ってるような猫でした。一方黒猫はわたしの都合なんておかまいなし。抱っこしてーーーーーと飛びついてくるし、我が物顔に家中を跋扈し、細かいことを言うようですがニンゲンの足とか枕とか平気で踏んでいきます。寝ている時に頭を踏まれたこともあります(泣)。アルテはもちろんそんなことはしません。教えたわけではないのに、枕を踏んづけたりもなかったです。ああ、アルテの爪の垢を煎じて黒猫に飲ませたい…。

しかし、アルテには重大な欠点があったのでした。彼女はなぜか洗面台でトイレをするという癖があったのです! 入り口のドアが開いているとすっとはいっていって…。そういう癖に気が付いてからはドアを開けっぱなしにしないように気をつけましたが、洗濯する時とかでたりはいったりでつい開けたままその場を離れてしまうと、やられてました…。ううう。あと、ドアの閉め方が甘くてもだめで、カチッと音がするようにしっかり閉めないとドアを押してあけて洗面所に侵入。だから、洗面所の外から鍵をかけたりもしていました。開放して風を通したいときには、洗面台に板をかぶせたりしました。もう面倒で。それだけが玉に瑕でした。わたしたちは「危険なアルテ」と呼んで、洗面所をアルテから守るのに気を使いました。

いろいろと悪そうな黒猫ですが、幸いアルテのようなくせはありません。洗面台にのぼって遊んでいる黒猫の姿を見て、久しぶりに思い出しました。

【空きびん・空き缶コレクション】オランダのお菓子の缶

f:id:nyangoro:20170127130632j:plain
オランダのウエハースが入っていた缶。ふたや側面に、オランダの風景が描かれています。大きさは手のひら位だから、そんなに大きくないです。
f:id:nyangoro:20170127130630j:plain
f:id:nyangoro:20170127130631j:plain
食べ終わった後もお菓子入れとして愛用中。今は一口チョコがはいっています♪


【追記】

調べたらウエハースではなくてワッフルだったみたい。なんせ10年以上前の記憶なんで(^^; 今でも売ってるんですね。わたしは日本のデパ地下で買いました。

春バッグ

f:id:nyangoro:20170126150246j:plain
ずーっといいなあと思っていた「tuu-tikki」さんのバッグです。写真がうまく撮れなかった(^^; 実物はもっと素敵です。

「tuu-tikki」は元スタイリストの森田真紀さんという福岡在住の方が立ちあげた服飾雑貨のブランドだそうです。ストールやコサージュ、バッグもプチサイズ、スマホを入れるのにちょうどいいサイズのもの、大き目といろいろあります。時々百貨店のイベントで出店されてます。見に行くといつも迷ってしまう。

早く暖かくならないかなあ。そしたらこのバッグでおでかけするのだ! 



「tuu-tikki  バッグと小物展」
  1月25日~31日
  福岡三越 1階 シーズン雑貨イベントスペース

インドカレーのお店

晴れたけどやっぱり寒かった今日のゴローニャ地方でした。しぶしぶ銀行に行ってきました。
ご褒美に、お昼ご飯を買って帰ることにしました。久しぶりにインドカレーのお店へ。今年初めてのような気がする。

f:id:nyangoro:20170124125102j:plain
チキンカレーをテイクアウト。ナンは注文してから焼いたものを包んでくれるし、カレーもしっかり保温されほかほか。カレーの容器を包んであったアルミホイルもそのままひろげて、キャンプか何かの気分でお昼です(笑)。

小さなお店だけど、意外とはやっているみたいで(失礼)、今日行ったらきれいなレシートを渡されたんですよ。↓

f:id:nyangoro:20170124170640j:plain

レシートを発行できるレジを導入したんですね! おお。前はなかったような気がします。儲かってるなら嬉しい。リーズナブルなお値段でおいしいから、ずっとやめないでほしいんです。以前は月曜定休だったけど、今日のレシートには定休日なしって書いてある。ほんと? 

いつもテイクアウトばかりだけど、いつかお店で食べてみたいです。タンドリーチキンとかもあるらしいので♪ 


インド料理のお店「サティ」、お店の前に翻っているインドの国旗が目印です♪

今日の黒猫

f:id:nyangoro:20170122101451j:plain
またまた寒すぎる週末です。黒猫もふとんに潜り込んであまりでてきません。でも、さっき水飲みにやってきて、ついでに挨拶してくれました。椅子の上に無理矢理乗ってます。
この椅子は、代々の猫が爪を研いだり、爪をたててよじ登ったりしてきたので、悲惨な状態になってしまいました。

ああ、寒い。
みなさま、くれぐれも風邪などひかれませんように。

f:id:nyangoro:20111003141126j:plain

栗蒸しようかんをつくってみた

大寒です。一年のうちで一番寒い季節の到来です。暦の通りにとても寒いです。雪こそほとんど降っていませんが、とにかく風が強い。ビュービュー唸ってます。そして、もう一度言いますが、寒いんですよ…。(北国の人から見れば、何を甘ったれたことをと思われそうな天候ですが、福岡の平地沿岸部で暮らす人間にとってはこの程度で十分に寒いんです。)


そんな大寒の本日、栗蒸しようかんを作りました。

f:id:nyangoro:20170120111308j:plain
本当はお正月に作ろうと思っていたのです。材料だけは用意してました。今朝、父が用事があってうちに寄るというので、おみやげに渡そうと思って慌てて作り始めました。

f:id:nyangoro:20170120130734j:plain
できたー。でも、冷ます時間が足りない! もうすぐお父さん来てしまうー。まだ温かいのに無理矢理切りました。案の定ぐだぐだになってしまいました(^^;  



f:id:nyangoro:20170120151533j:plain
自分ち用に取っておいたのは十分冷めてから切り分けたので、まあまあです。コーヒーと一緒にいただきました。


何事も余裕を持って取り組みたいものですね。反省。

育てる急須

焼き締められた常滑焼の肌は無釉のため、
お茶の香りを蓄え、使うほどに香りのよい
お茶を淹れられる、まさにお茶のために
存在しているような焼き物です。

そして、磁器の急須とは違い、育ちます!
使用を重ねるうち、肌はつややかに味わいを増し
使えば使うほどに価値が高まっていく。

http://item.rakuten.co.jp/scope/aztk00111/#aztk00111急須、茶海、茶葉 東屋 | scope



f:id:nyangoro:20170115191920j:plain
向かって左が最近買ったもの。右が5年位使っているものです。見た目あまり違いがわからないんですが(^^;)、5年使っているものの方が、わずかにつやがあって手触りも滑らかです。新しいものはさわるとざらっとします。で、育っているのかどうか、正直よくわかりません。

そもそも、この急須を選んだのは、わざわざ茶こしを使わなくても茶葉がでてこないのが理由でした。茶こしは急須本体と同じ陶器製で本体と一体になっています。さらに、お茶をつぐ時にあとびきしない点もポイント。ふだん一度にいれる量もわが家は一人分とか二人分なんですが、大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいんです。見た目もシンプルだし。


気にいっていたのに、ある日ふたを落としてしまった。そして、ふたのつまみが折れてしまいました(/_;) これだけのことで急須を処分するのは忍びない。でも、つまみがないとふたの開け閉めがものすごく不便。いつものダメモト精神で、瞬間接着剤でつけてみました。つまみ復活。ただ、接着剤がはみだしてそれが白くて目立ちます…。うーむ。

それが一年位前。後になって考えれば、なんちゃって金継ぎでもいいから、そういう方法をとればよかった…。でも、もう遅い。さすがの瞬間接着剤。しっかりくっついてとれません。だけど、はみ出した接着剤が気になって気になってしょうがない。使うたびに気になる…。

またダメモトで、接着剤がはみだした部分をナイフで少しずつ削ってみました。ゴリゴリゴリゴリ。すると、なんと、はみでていた部分だけ取り除くことができたんです! おー、嬉しい\(^o^)/ もっと早く試してみればよかった。

そんなことがあったので、ますます愛着のある急須になりました。使い勝手が自分にとってはとてもいいので、最近もう一つ買い足しました。こちらの急須も大切に使って育てていきたいと思っています。









東屋 丸急須 後手

東屋 丸急須 後手

寒波きた

さむさむさむーな一日でした。
ゆっくり起きて、洗濯機まわしながら、ごそごそお片付け。小物を入れているかごの整理とか、積み上げている紙類を所定の場所におさめるとかしていたら、あっという間にお昼になった! あっという間の午前中。まあ、起きるの遅かったから(^^;

夕方から時代劇タイムを満喫。「忠臣蔵の恋」に「果し合い」、「花嵐の剣士」。ええのう。あ、その前に時代劇ではないけど「名探偵ポワロ ハロウィーン・パーティー」も見たっけ。ポワロとかミス・マープルのドラマって、お衣裳やインテリアとかがずこく好み。うっとりしてしまう。「果し合い」は藤沢周平原作で仲代達也主演。せつなくて泣けました。「忠臣蔵の恋」は武井咲が演じるきよは月光院がモデルらしいと聞いてびっくりだわー。「花嵐の剣」は黒木メイサが予想通りかっこよくて泣いてます。最近すぐ泣いてしまう。昨日もナウシカを見ながら泣いていました。ナウシカを見て泣いたのは初めてです。



ところで、最近買ってよかったもの。
山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト 6787

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト 6787

山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー ホワイト 6787

ポリ袋をひっかけて調理台でゴミ入れとして使います。食パンが入っていた袋とか食品の包装の袋もわたしはゴミ袋に再利用していますが、こういうのがあると使い勝手がいいです。ゴミ入れ以外にも洗ったペットボトルやビニール袋を干すのにも使えるそうです。使わない時は畳んでしまえるし。


f:id:nyangoro:20170111191157j:plain
横浜みやげのお菓子。パッケージがかわいい♡ お菓子(レモンケーキとチョコビスケット)もおいしくて、コーヒーと一緒にいただくとしあわせなひととき。

「ジヴェルニーの食卓」

f:id:nyangoro:20170113100656j:plain
電車の乗り換えで待ち時間があったので、久しぶりに本屋で本を買いました。最近はネットで注文して買うことがほとんどなので、久しぶりのリアル本屋体験です(^^;
近頃は実用本、雑誌(ともに「暮らし」系)、写真集などを読むというか眺めることが多いわたし。でも、今回は小説を買おうという気分で、前から気になっていた↑を手に取ってみました。
以前だったら文庫本一冊あっという間に読み終わっていたものですが、集中力も視力も以前に比べて劣ってきたので(;´Д`)なかなか読み終わりません。だけど、若いころと違って、それもまた楽しい。すぐ読み終わったらもったいない。ゆっくり楽しみながら読んでいます。

年末に「BIBLIOPHILIC」*1の小物をプレゼントされました。ブックカバーや本を入れて置いておくのにちょうどいい感じのバッグなど。黒猫の絵がついているのがポイント高いです。本を読むのは前から好きだったけど、最近あまり読まなくなっていましたが、気分を盛り上げてくれる小物も揃ったことだし、今年は新旧いろいろ読んでいこうかなと思っています。(わたし、同じ本を何度でも読むタイプなので、新しい本を全然読まないことはざらにあります。特にここ数年はそう。だけど、そろそろ未知の本を読んでいきたいです。)




f:id:nyangoro:20170113153017p:plain 黒猫のピンバッジ♪ かわいい。

*1:BIBLIOPHILIC(ビブリオフィリック) 本のある生活を楽しむためのブランド。本好きの人のために、本と人との間でそれぞれの役割を果たす、すべての「道具」を取り扱っているそうです。